人気ブログランキング | 話題のタグを見る


アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編
ども、ども、ど~も。
ちょくちょくアクセサリーはどう作ってるのなんて問い合わせ頂いてます。
今回はその作り方を紹介します。
ロストワックス鋳造はシルバーアクセサリーでよく使われる技法ですが、私はシルバーアクセサリーに興味がないのでだいぶ自己流であります。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_0251587.jpg

今回はこれ作ります。
PINK FLOYDのDIVISION BELLのモアイです。
販売はしませんw個人用~
作る物の絵や写真、現物を用意するのがまずはじめの一歩です。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_0283620.jpg

作りたいサイズで下絵を描くと対象の造型もよくわかるので後々らくです。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_031134.jpg

ワックスにはハードワックスとソフトワックスがあります。
写真左がハードワックス右がソフトワックスです。
それぞれ長所と短所があります。
ハードワックスはヤスリやスクレーパーなどで削ると細かく精密な造型が可能ですが、反面細く作ろうとすると簡単に折れてしまいます。ヤスリ以外の刃物でカットもおすすめできません折れます。
ソフトワックスはその名のとおりに柔らかく折れにくいので刃物のカットが楽で細い造型が可能ですが、ヤスリで削りにくいため精密な微調整がしにくいです。
今回はソフトワックスを使います。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_044116.jpg

絵の大きさにカットします。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_0443397.jpg

ペン感覚で持てるデザインカッターがおすすめですね。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_0454821.jpg

大まかにカットしてくとカットしすぎた所や修正が必要な箇所がでてきます。
矢印の所を補修します。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_047143.jpg

修正にワックスペンの登場です。
私は二台使ってます。左は市販のタイプ右はオリジナルの試作1号機です。
左は0.1以下の作業用、左は0.1以上の作業用です。
はんだごてに電力調整ダイヤルをつけて真鍮線を巻いても代用可能ですが、専用工具はスイッチいれてすぐ使えます。はんだごては熱が入るのに時間がとてもかかるのと、もち手が熱くなりやすくて長時間の使用にはやや不向きです。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_055655.jpg

市販されてるワックスペンはとても丈夫でデザインもすばらしいが、ペン先がはんだごてと似ていてペンを持つ感覚とはちょいと違うのと、ペンの先端が加工をほどこさないと使いにくいのが難点です。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_103222.jpg

自分用に作ってもらったのがこのワックスペンでペン感覚で持てるのと、ペン先がとてもいい感じですが、強度はまだまだで色々壊れてますwいずれ販売します。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_142057.jpg

ペン先にワックスを乗せます。コツはワックスの上にペン先を1秒ぐらのせてサット引きます。(なれてくるとペン先に乗せる量など調整できます)
すると、ペン先にワックスが溶けて乗ります。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1847100.jpg

補修箇所にワックスの乗ったペン先をつけます。
つける時間は短いと一点集中、長いと広くつきます。
今回は短く削りすぎた鼻先に一点集中でワックスをのせました。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1142954.jpg

同じ作業を削りすぎた頭にもほどこしました。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_115324.jpg

形を整えるために、またデザインカッターで削ります。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1171542.jpg

平面を立体にしてきます。
ここはワックスを長く広くつけ、盛っていきました。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1193727.jpg

一点集中のワックスを何度もくりかえし目をつけました。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_121219.jpg

造型はだいたいいい感じなので表面をキレイにします。
写真のベンジーを麺棒につけて、
なでると表面がきれいになります。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_123050.jpg

なでなでw
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1253319.jpg

だいぶキレイになりました。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1261498.jpg

ディテールをくわえていきます。
使うのは割箸に縫い針をテープでまいた物です。
刺して穴を開けたり、線を入れるのにはこれが一番便利ですw
陶芸工具の線入れるのも(名前忘れた)おすすめです。
アクセサリーの作り方その1 ロストワックス鋳造編_e0125190_1294977.jpg

完成しました。
これをキャスト(鋳造)屋さんにもって行くと真鍮など金属にしてもらえます。
by verda1972jp | 2014-03-20 01:41 | アクセサリーの作り方
<< 営業時間がかわります。 お花着色しました >>



祝40周年!!成城の雑貨屋ベルダです!
by verda1972jp
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31